-
20分で結果が出る「簡易アレルギー検査」
投稿日 2021年1月23日 12:31:17 (眼科)年が明けると、そろそろ花粉症に悩まされるという方も多いと思います。ご自身に花粉症に代表されるようなアレルギーがあるのか調べてみると、早めの対策に役立ちます。
まずはアレルギー症状の有無をチェックをしてみましょう。□ 特定の季節に目のかゆみ、充血、くしゃみ、鼻水がでる
□ 掃除、衣替えなどをすると目のかゆみ、くしゃみ、鼻水が出る
□ 肌が乾燥しやすく、湿疹がでやすい、荒れやすい
□ ちょっとした刺激で肌が赤くなりやすい
□ 犬や猫などに触れると目のかゆみ、くしゃみ、鼻水がでる
□ 息苦しい時がある(ゼーゼー・ヒューヒュー)
□ 咳が8週間以上続くことがある
□ 家族にアレルギーの人がいる
(※当院にて配布中:サーモフィッシャーダイアグノスティックス株式会社のアレルギーチェックシートより)これらの症状に当てはまりますか?
チェックが付いた方は何が原因でこのようなアレルギー症状が起こるか調べてみると、生活上での対策が考えやすくなります。
アレルギーの原因についてアレルギー症状が起こる原因は、人によって様々あります。アレルギーを引き起こす原因となる物質は「アレルゲン」と呼ばれ、日本においては杉やヒノキ、カモガヤ等の植物の花粉
-
不思議なギザギザ模様が見えたら
投稿日 2021 年2 月28 日 15:04:29 (眼科)
-
白内障手術には視力だけではなく、認知症、睡眠、動脈硬化にも良い影響が
投稿日 2021 年1 月31 日 22:57:13 (眼科)
-
人間ドックで診断される「視神経乳頭陥凹拡大」って?
投稿日 2021 年1 月9 日 11:19:08 (眼科)
-
乱視用ソフトコンタクトレンズが合わない方、あきらめてはいけません。乱視用ソフトコンタクトレンズには2つのパターンがあり、人によって適性があります
投稿日 2020 年12 月20 日 22:40:35 (眼科)
-
テレワークやリモート授業でのパソコン作業で目が疲れる方の対策:②目が疲れる病気の治療
投稿日 2020 年11 月29 日 20:42:59 (眼科)
-
テレワークやリモート授業でのパソコン作業で目が疲れる方の対策:①10の作業環境の改善
投稿日 2020 年11 月29 日 18:51:16 (眼科)
-
過去30年間の日本の失明原因から見る今後失明しないための対策
投稿日 2020 年11 月8 日 17:48:13 (眼科)
-
コロナウイルスがおさまらない中、マスク使用でドライアイで来院される方が増えています。マスク関連ドライアイとは?
投稿日 2020 年11 月1 日 19:15:02 (眼科)
-
すっきり見たいのに、ぼんやり見える黄斑前膜
投稿日 2020 年10 月28 日 17:27:19 (眼科)
-
ぶどう膜炎って、ちょっと厄介なのです。
投稿日 2020 年10 月1 日 12:00:04 (眼科)
-
目のアンチエイジングに「サンテウェルビジョン」
投稿日 2020 年8 月24 日 17:58:48 (眼科)
-
2021年3月からマイナンバーカードが健康保険証として使えます。多くの良い点があります
投稿日 2020 年7 月22 日 21:42:06 (眼科)
-
糸くずみたいな物が見えるけど、放置して良いの?
投稿日 2020 年7 月22 日 17:01:55 (眼科)
-
溶接して目が痛くなったときの症状と治療
投稿日 2020 年7 月15 日 21:34:06 (眼科)
-
目がごろごろする病気 来院患者数でみる原因別ランキング
投稿日 2020 年6 月28 日 19:35:25 (眼科)
-
フォーシーズン(4season)遠近両用ハードコンタクト
投稿日 2020 年6 月24 日 12:51:10 (眼科)
-
瞼の腫れる病気、ランキング外の意外な原因。珍しいので発見が遅れたり放置されることも
投稿日 2020 年6 月17 日 19:25:19 (眼科)
-
瞼の腫れる病気の来院患者数からみる原因別ランキング
投稿日 2020 年6 月10 日 22:15:17 (眼科)
-
新型コロナウイルスCOVID19で結膜炎を発症すると黄色・緑色の目やにではなく水様性。その主な特徴は
投稿日 2020 年6 月7 日 22:57:17 (眼科)
-
目がごろごろする主な原因と治療、写真入りでまとめました
投稿日 2020 年5 月31 日 20:34:48 (眼科)
-
糖尿病にご注意を!
投稿日 2020 年5 月31 日 16:55:42 (眼科)
-
新型コロナウイルスの緊急事態宣言後、コンタクトレンズ処方が減少
投稿日 2020 年5 月24 日 19:20:58 (眼科)
-
中学生の近視に小学生高学年時における屋外活動時間が影響
投稿日 2020 年5 月13 日 21:29:54 (眼科)
-
1歳、2歳のテレビの長い視聴が将来の視力を悪くする危険性があります
投稿日 2020 年5 月10 日 18:51:36 (眼科)
-
新型コロナウイルスの感染拡大防止に伴う電話・ビデオ診察による処方せん発行
投稿日 2020 年4 月12 日 17:58:27 (眼科)
-
新型コロナウイルスCOVID-19により花粉症患者、ウイルス性結膜炎患者は減少?
投稿日 2020 年3 月20 日 13:02:01 (眼科)
-
眼科の在宅診療
投稿日 2020 年3 月15 日 20:48:46 (眼科)
-
現在の科学的根拠に基づいた近視進行抑制のまとめ(2020)
投稿日 2020 年3 月8 日 17:14:46 (眼科)
-
角膜内皮細胞について
投稿日 2020 年3 月5 日 15:05:10 (眼科)
-
新型コロナウイルスCOVID19の院内感染に対する松本眼科の取り組み
投稿日 2020 年3 月1 日 19:10:20 (眼科)