-
認知症の母と2か月ぶりに再会。短い時間なのにえらく症状が進行した
投稿日 2021年5月7日 06:00:00 (介護医療)
-
GW中のブログ更新と音声配信のお知らせ
投稿日 2021年4月30日 06:00:00 (介護医療)
-
Apple純正の忘れ物防止タグ「AirTag」を認知症介護で使う人が増えるか?
投稿日 2021年4月28日 06:00:00 (介護医療)
-
認知症のお薬がいつしか「お守り化」してしまう話
投稿日 2021年4月26日 06:00:00 (介護医療)
-
都道府県ごとに違う民放のチャンネル数で思うこと
投稿日 2021年4月23日 06:00:00 (介護医療)
-
自主的に受けたPCR検査結果と遠距離介護への影響
投稿日 2021年4月21日 06:00:00 (介護医療)
-
「教え魔問題」は認知症介護の世界でもよくある
投稿日 2021年4月19日 06:00:00 (介護医療)
-
じぶんの未来が分かる『未来年表』で10年先、20年先を見てみよう!
投稿日 2021年4月16日 06:00:00 (介護医療)
-
「まん延防止措置」が適用されても止められない遠距離介護
投稿日 2021年4月14日 06:00:00 (介護医療)
-
認知症介護中の超早起きで変わってしまった睡眠リズム
投稿日 2021年4月12日 06:00:00 (介護医療)
-
BSテレビ東京『日経スペシャル マネーのまなび』でわが家の介護費用が紹介されました!
投稿日 2021年4月9日 06:00:00 (介護医療)
-
アルツハイマー型認知症の人のリモコン使用調査の論文で分かったこと
投稿日 2021年4月7日 06:00:00 (介護医療)
-
77歳認知症の母の口癖「いくつになっても気持ちは乙女」からの気づき
投稿日 2021年4月5日 06:00:00 (介護医療)
-
音声配信voicy『ちょっと気になる?介護のラジオ』の再生回数が1万回突破しました!
投稿日 2021年4月2日 06:00:00 (介護医療)
-
ホコリをかぶっていた「スマートプラグ」を遠距離介護で使い始めた理由
投稿日 2021年3月31日 06:00:00 (介護医療)
-
介護者が健康であり続けるために必要な「罪悪感」と「達成感」のバランス
投稿日 2021年3月29日 06:00:00 (介護医療)
-
家族の介護のために介護職になるかどうか
投稿日 2021年3月26日 06:00:00 (介護医療)
-
認知症の人のコロナワクチン接種を家族はどう考えているのかの調査
投稿日 2021年3月24日 06:00:00 (介護医療)
-
90代認知症男性から1000万円以上窃盗していたヘルパーのニュースに思うこと
投稿日 2021年3月22日 06:00:00 (介護医療)
-
介護ブログ『40歳からの遠距離介護』は9年目に突入します!
投稿日 2021年3月19日 06:00:00 (介護医療)
-
認知症介護の困りごとを解決するために買った新型デジタル電波時計を1か月使ってみた結果
投稿日 2021年3月17日 06:00:00 (介護医療)
-
在宅介護の限界はどこに設定していますか?
投稿日 2021年3月15日 06:00:00 (介護医療)
-
長引くコロナ禍の生活で獲得した・失ったルーティン
投稿日 2021年3月12日 06:00:00 (介護医療)
-
コロナ禍の認知症介護中に何度も言った「しょうがねえんだよ」の言葉
投稿日 2021年3月10日 06:00:00 (介護医療)
-
認知症の代表的な症状「失語」を母に当てはめて気づいたこと
投稿日 2021年3月8日 06:00:00 (介護医療)
-
確定申告が終わり、2021年は土台固めの年になりそう
投稿日 2021年3月5日 06:00:00 (介護医療)
-
2/20発売の最新刊『つまずかない「認知症ケア」の基本』を読んで
投稿日 2021年3月3日 06:00:00 (介護医療)
-
【認知症介護】リハビリパンツへの移行に失敗したワケと失禁パンツの購入
投稿日 2021年3月1日 06:00:00 (介護医療)
-
アルツハイマー型認知症の母に新しく『タキシフォリン』を追加した変化
投稿日 2021年2月26日 06:00:00 (介護医療)
-
認知症の母のためにテレビ電話を導入しようとして止めたワケ
投稿日 2021年2月24日 06:00:00 (介護医療)