-
安いインプラントはここが違う!~品質とメンテナビリティ(保守性)をどう考える?~
投稿日 2020年12月11日 07:11:19 (歯科)
-
上顎の親知らず抜歯時に起こりうる偶発症とその対処法
投稿日 2020年12月10日 07:17:01 (歯科)
-
神経の無い歯は変色する~歯の変色を、セラミッククラウンではなくウォーキングブリーチできれいに~
投稿日 2020年12月9日 07:15:24 (歯科)
-
明確な理由もなく抜歯を宣告されることもある~非定型な根管をもつ樋状根(といじょうこん)~
投稿日 2020年12月6日 13:56:44 (歯科)
-
インプラントは、自分の歯のように何でも噛める!
投稿日 2020年12月5日 07:29:47 (歯科)
-
インプラント治療を受ける際は、全体的な治療のビジョンをもつことが大事~インプラントは動かせない~
投稿日 2020年12月4日 07:18:16 (歯科)
-
入れ歯は、歯を揺らしてダメにする!
投稿日 2020年12月3日 07:26:07 (歯科)
-
歯列矯正における変則抜歯は、メリットもあるがデメリットもある!~Ⅰ級咬合の確立が大事~
投稿日 2020年12月2日 06:59:08 (歯科)
-
顎間ゴム(エラスティック)は、きちんと使わないと歯並びが治らない
投稿日 2020年12月1日 06:59:13 (歯科)
-
矯正用インプラントの応用による、歯列の後方移動
投稿日 2020年11月30日 07:15:16 (歯科)
-
歯並びは良くしたいけど、どうしても抜歯したくない場合の選択肢~インプラント矯正~
投稿日 2020年11月28日 06:53:05 (歯科)
-
歯列矯正は、ブラケット装着位置がとても重要
投稿日 2020年11月27日 07:20:13 (歯科)
-
歯周病が進行している方へ
投稿日 2020年11月26日 06:50:16 (歯科)
-
歯茎の腫れと抗生剤
投稿日 2020年11月25日 07:52:30 (歯科)
-
延長ブリッジは、予後がよくない
投稿日 2020年11月24日 06:59:44 (歯科)
-
歯の骨性癒着(アンキローシス)
投稿日 2020年11月23日 09:45:49 (歯科)
-
インプラントは、噛み合わせがとても難しい!
投稿日 2020年11月21日 09:47:40 (歯科)
-
未病という考え
投稿日 2020年11月20日 07:01:04 (歯科)
-
歯列不正と顎関節症
投稿日 2020年11月19日 06:58:14 (歯科)
-
抜歯矯正の仕上がりは、前歯の歯軸(しじく)と被蓋(ひがい)が重要!
投稿日 2020年11月18日 07:23:34 (歯科)
-
歯の治療は、痛くないことが大事~歯科治療中の不安と痛みは、ショック症状を引き起こす~
投稿日 2020年11月17日 07:16:20 (歯科)
-
噛み合わせは、体位によって変わる
投稿日 2020年11月16日 07:07:07 (歯科)
-
歯列矯正は、抜歯が必要なケースが意外と多い~無理な非抜歯矯正や床矯正は、予後が悪い~
投稿日 2020年11月15日 08:07:13 (歯科)
-
セラミック矯正の問題点~セラミック矯正で後悔する前に~
投稿日 2020年11月14日 07:08:07 (歯科)
-
歯を長く残すために、神経は取らない方がよい~神経を取ると、歯根破折を起こしやすくなる~
投稿日 2020年11月13日 06:48:20 (歯科)
-
歯周病と歯の揺れ~局所的な歯の揺れは、噛み合わせが原因~
投稿日 2020年11月12日 07:07:04 (歯科)
-
歯科3大疾患の原因に共通するもの~歯の噛み合わせ~
投稿日 2020年11月11日 07:11:08 (歯科)
-
歯科医師は、虫歯の穴だけでなく、心の穴も埋められないのか?
投稿日 2020年11月10日 07:06:39 (歯科)
-
人間は、肉体的、精神的、そして霊的な存在である
投稿日 2020年11月9日 07:12:37 (歯科)
-
そんなにたくさんの薬、本当に必要?
投稿日 2020年11月8日 10:05:59 (歯科)